カフェズ・キッチン設立の経緯
私が初めて社会に出て、カフェの仕事をはじめたばかりの頃は、コーヒーの入れ方やデザートのホイップクリームの絞り方など本当に基本的なこともわからずに、ただ戸惑ってばかりいました。お客様からお金をいただくからには、ため息がでるようなおいしいコーヒーを入れてさしあげたい、つんとツノのたった美しいデザートをサービスしたい。そう思っても、教えてくれる人がいないわけですから、ほとほと困り果て、それでも一生懸命、独学で勉強をしたものです。
そうして、いつしか私もプロとして認められるようになり、メニュー開発の仕事を始めることになったわけですが、今度は後輩のスタッフたちが、かつて私と同じ悩みを抱えていることがわかりました。お客様に自信をもって商品をサービスしたくても、自分に自信がないからうまくいかない。自信がないから、自分の仕事にプライドがもてない・・・・・。
その時私は、これは後輩達の問題だけだではなく、日本のカフェ業界全てに共通する問題なのだと確信しました。もちろん、おいしいコーヒーを入れることだけがカフェ業界の仕事ではありません。経営者、購買担当者、店舗設計者、人事・経営管理者、キッチン&ホールスタッフ、コーディネーター等、私が「カフェビジネスマン」と呼ぶこれらの人々が一体となってこそ、良いカフェが生まれるのです。ところが、まわりを見渡しても、そんな職業のプロはいません。これでは、日本のカフェに未来はありません。成熟した文化をもつ海外の国々には、お客様が心の底からくつろげるカフェがあります。そのカフェには自分の仕事にプライドをもっているカフェビジネスマンがいます。カフェビジネスのプロフェッショナルを育て、日本のカフェクオリティーを高めたい。そんなカフェを愛する気持ちで私は『カフェズ・キッチン』をつくりました。
2023年 | 卒業生の店舗が350店舗を超える。 引き続き、コーヒーや紅茶、食材等の商品検証など依頼も多数。 企業からのメニュー開発や商品開発、講演などの依頼も多数寄せられ、カフェのスペシャリスト・パフェのスペシャリストとしてカフェビジネスの発展に全力を注ぐ。 |
2022年 | 卒業生が2300名を超える。 主婦の友社「増補改訂版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本」の著者本は、 今回で改訂5回目となり、累計発行部数37,000部を突破。 テレビ出演やラジオ出演、企業からの商品開発や講演など多数受け、 中でも、NHK総合『さくさくレシピ』では、「おしゃれにおうちパフェ」というテーマで、おうちで簡単にパフェの作り方を紹介。 |
2021年 | 2020年に引き続き、テレビ番組の出演や監修、ラジオ出演、企業からの商品開発や講演など依頼を多数寄せられる。 コーヒーや紅茶、食材などの商品検証などの依頼も多数。 主婦の友社『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』の著者本では、累計16刷となり、58,000部超えとなる。 佐奈栄学園がプロデュースしたカフェのお菓子やカフェのお役立ちグッズなどを販売する新ブランド『カフェズ・ボンボン』が誕生。同時にカフェズ・ボンボン オンラインショップも7月7日にオープンさせる。 |
2020年 | 卒業生の店舗が340店舗を超える。 念願であった『パフェの教本』(旭屋出版)の著者本を出版。 NHK総合『さくさくレシピ』などのテレビ番組の出演や企業からの商品開発や講演など多数受け、中でも佐賀支え愛キャンペーンにて、『〆パフェ鍋』を考案し、テレビや雑誌などで取り上げられ反響を得た。 |
2019年 | 卒業生の店舗が330店舗を超える。 2018年に引き続き、日本テレビ『有吉ゼミ』などのテレビ番組出演や監修、企業からの商品開発・メニュー開発カフェ店舗でのメニュー開発などの依頼も多数寄せられる。 旭屋出版『カフェの材料図鑑』、主婦の友社『目標はまず5年!「長続きするカフェ」のはじめ方』の著者本を出版。 |
2018年 | 2017年に引き続き、NHK総合『ピカピカライフスタイル』などのテレビ番組の出演や監修、企業からの商品開発や講演など依頼を多数寄せられる。 主婦の友社『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』の著者本では、重版3刷となり、累計31,500部となる。 |
2017年 | 卒業生の店舗が320店舗を超える。 2016年に引き続き、カフェズ・キッチンでの授業と運営だけでなく、テレビ番組の出演、ドラマでの監修・指導。成美堂出版 改訂版「カフェを始める人の本」が発売となる。 さらに、企業からの商品開発・メニュー開発依頼も多数寄せられ、カフェで提供するドリンクやデザートメニューはもちろんのこと、カフェごはんやスイーツメニューなどの依頼も多数寄せられる。 また、カフェ開業のスペシャリストとして、講演依頼を多数受け、カフェビジネスの発展のために全力を注ぐ。 |
2016年 | 卒業生の店舗が315店舗を超える。 2015年に引き続き、書籍の出版や監修、テレビ出演やドラマでの監修・指導。 主婦の友社「おいしい珈琲を自宅で淹れる本」が重版決定となり、累計19,000部となる。 さまざまな企業からの商品開発・メニュー考案や講演セミナー、そして、自治体からの講演セミナー依頼など数多く受け、カフェビジネスの発展に全力を注ぐ。 |
2015年 | 卒業生の店舗が300店舗を超える。 2014年に引き続き、書籍の出版やテレビ出演・映画やドラマでの監修・指導、第二弾 電子書籍『佐奈栄先生の朝食パフェ』が発売となる。 企業からの商品開発やメニュー考案、土佐や函館からの講演セミナー依頼など数多く受け、活躍の場を広げる。 |
2014年 | 卒業生が2300人を超え、卒業生たちが夢を実現したこだわりのカフェ店舗が288店舗となる。 2013年に引き続き、書籍の出版やテレビ番組の出演、そして、電子書籍『佐奈栄先生のおもてなしカフェ』が発売となる。 さらに、さまざまな企業からの商品開発やメニュー提案、講演セミナー、店舗プロデュースの依頼を受け、カフェビジネスの発展に全力を注ぐ。 |
2013年 | 卒業生の店舗が270店舗を超える。 引き続き、書籍の出版やテレビ番組の出演、さまざまな企業に商品開発やメニュー提案、講演セミナーなども行ったり、カフェや飲食事業を展開する企業や新たに外食産業に進出しようとする企業のために新規出店店舗プロデュースも行い、活躍の場をさらに広げる。 主婦の友社「おいしい珈琲を自宅で淹れる本」が1万部を突破する。 |
2012年 | 卒業生の店舗が250店舗を越え、海外にも進出となる。 2011年に引き続き、書籍の出版やテレビ番組の出演や、旭屋出版「カフェ&レストラン」において、連載ページ ”「カフェズ・キッチン」富田学園長のおすすめの食材、調理器具、厨房器具” が始まり、好評を得る。 佐奈栄学園プロデュース店 表参道に「カフェ アン・ジェリー」が12月オープンした。 |
2011年 | 卒業生の店舗数が230店舗を越え、カフェを始める人の学校としては、トップクラスの開業率となる。 テレビ朝日『お願い!ランキング』やNHK総合『くらしセンスアップ』出演など、各メディア出演や食品メーカー等に商品開発やメニュー提案、研修会なども行い、カフェのスペシャリストとして活躍の場を広げる。 さらに、講演依頼などを受け、カフェビジネスの発展に全力を注ぐ。 旭屋出版より、カフェビジネスへの思いがたっぷりつまった、開業&経営のお悩み解決ハンドブック『カフェ手帳』を出版。 |
2010年 | 卒業生が2000名を越える。 カフェズ・キッチンでの授業と運営だけでなく、書籍の出版やテレビ番組の出演、2009年に引き続き、NHK BS2『わんにゃん茶館』の番組において、ゲストにお出しするドリンクメニューの提案・作製・監修を行う。さらに、企業からの商品開発・メニュー提案依頼も多数寄せられ、カフェで提供するドリンクやデザ-トメニューはもちろんのこと、カフェごはんやスイーツメニューなどの依頼も多数寄せられる。 また、カフェ開業のスペシャリストとして、講演依頼を受け、カフェビジネスの発展のために全力を注ぐ。 |
2009年 | 卒業生の店舗数が190店舗を越える。 産業編集センターより『イタリアのカフェ&ドルチェ』を出版。 主婦の友社より『おいしいコーヒーBook』を出版。 NHK BS2『わんにゃん茶館』の番組において、カフェ監修・メニュー提案&作製し、引き続き2010年も行う。 カフェズ・キッチンでは、あらゆるカフェビジネスのニーズに対応するために、「カフェマナーコース」や「独立開業コース」といった一歩進んだカフェオーナーの知識や技術を学ぶコースや、「ペアdeトータルコース」などを増やし、カフェのプロフェッショナル育成に努める。 |
2008年 | 卒業生が1700名を超える。 テレビ朝日の人気テレビ番組「ちい散歩」に出演。 江東区において、「おうちでカフェ気分」のセミナー、目黒区において「幼稚園の人気者キャラ弁を作ろう」のセミナーに、それぞれ外部講師として招かれ、応募者多数、主婦層に人気を博す。企業からのメニュー提案依頼も多数寄せられている。 資格『カフェレシピクリエイター』を更にバージョンアップ発信し、また年2回の『カフェ検定』を創設するなど、カフェ業界の人材育成に努めている。 |
2007年 | 主婦の友社より『人気カフェのつくり方』を出版。 宝島社より『ゼロからはじめる、はじめてのカフェ』出版。 カフェズ・キッチン卒業生の店舗数が150店舗を超える。 |
2006年 | 卒業生の店舗数が100店舗を越える。 産業編集センターより『おうち de カフェ』を出版。 角川学芸出版より『こだわりカフェ・オープン』を出版。 日本カフェプランナー協会から新しい資格『カフェレシピー クリエイター資格』を発信。 |
2005年 | 本校を三軒茶屋から中目黒に移転し、リニューアルオープン。 卒業生の店舗数が80店舗を数える。 TBS『はなまるマーケット』出演やインターネットテレビ『ダンキンTV』にてレギュラー番組を持つ。 また、主婦の友社『お茶大図鑑』の監修や『やさしい重曹生活』での料理監修など各メディアで活躍する。 |
2004年 | 日本カフェプランナー協会による資格『デザートクリエイター資格』を新たに加え、得意とするデザートの分野でカフェプランナーとしての領域を広げる。 リクエストにより、中国の上海にて、第2回カフェ講演を行う。 主婦の友社より『コーヒーのすべて』を出版し、コーヒーのレシピ本として高い支持をうける。 |
2003年 | 雑誌、TV、ラジオなど各メディアに出演し、カフェ開業のスペシャリスト、カフェのメニュー提案などで活躍する。 卒業生の店舗数が50店舗を超え、カフェビジネススクールとしての確かな信頼と実績を築き上げる。 |
2002年 | カフェビジネス通信講座開設。 受講に通えない人にも『カフェプランナー資格』の資格取得の門戸を開く。 昨年に続きNHK「首都圏いきいきワイド」、TBS「はなまるマーケット」に出演。 中国の上海にて、第1回カフェ講演で好評を博す。 |
2001年 | NHK「首都圏いきいきワイド『自宅でカフェを楽しむコーナー』」に出演。四季で楽しむコーヒー編/紅茶編など実演。 |
2000年 | 日本カフェプランナー協会設立。 日本カフェプランナー協会会長に就任。 実践的資格『カフェプランナー資格』の普及に全力を注ぐ。 卒業生の店舗開店も全国規模に広がる。 |
1999年 | カフェズ・キッチンの授業と運営に従事。 各業者、及び卒業生の店舗開業に際し、店舗開発・運営・メニュー開発等を指導しながら、レストランメニュー開発や雑誌へのメニュー提案など、マルチに活躍。 |
1996年 | 平成8年8月8日 午後8時8分8秒 ㈱佐奈栄学園 カフェズ・キッチンを設立 |
1995年 | 退社後、中目黒のイタリアンレストランのプロデュースに従事。 製菓専門学校やカルチャースクールなどで喫茶・菓子、及びフードコーディネーター養成の講師を歴任。 |
1989年 | 大手洋菓子店入社。 ホール商品開発研究室に配属。翌年、責任者を拝命。 デザートメニュー開発・店舗指導に奮闘。 型にとらわれない発想で「チーズケーキパフェ」などを開発。 顧客の絶賛を得て、爆発的ヒット商品となる。 |
1989年 | 日本女子大学 家政学部食物学科卒業。 |