資格認定の特長
日本カフェプランナー協会が認定する「カフェプランナー資格」「デザートクリエイター資格」「カフェレシピークリエイター資格」「カフェ検定」の資格認定試験を受験する方の為に特化されたコースの一覧をご案内。
資格認定試験に向けて実力と自信を付け、どんどん、資格試験にチャレンジし、日本のカフェビジネスの発展に活動していきましょう!
※受験を志す方は、必修コースがございます。
カフェズ・キッチンは、日本カフェプランナー協会認定校です。

日本カフェプランナー協会は、
カフェビジネスのプロフェッショナルとして
あらゆる角度からカフェ業界をサポート
カフェビジネスとは、カフェの経営だけでなく、商品企画・開発、人材管理など、
の周辺のさまざまな業務を包括した総合的な食のビジネス形態です。
日本カフェプランナー協会は、佐奈栄学園を母体として2000年8月8日に設立。
カフェビジネスの発展に寄与しようという目的で設立され、多彩な活動を行っています。
カフェに関わるビジネスのサポート
日本カフェプランナー協会では、店舗プロデュースやメニュー開発など、カフェビジネスにおける
豊富な経験を活かし、出店オーナー様や既存店、企業様の支援や経営サポート、講演会・
セミナーの講師、メディア出演など、さまざまな業務の依頼をお受けしています。
主な業務は、下記の内容になります。
1. 既存のカフェの改善診断、新規オープンのカフェの開業サポート
カフェの内装や外装、インテリアをはじめ、作業動線など、オーナー自身が気づきにくい現状の改善点をチェッ ク。さらに「イメージチェンジをしたい」といった要望に対してアドバイスをおこないます。
既存店や新規店に対し、店舗設計、店舗構想、施工、設備、備品の調達、仕入れルートなど、あらゆる角度から提案、紹介、サポートをおこないます。
2. メディアで使用するドリンク、デザート、フード全般の監修、作製、提供、指導
テレビ番組や映画、書籍や雑誌内で使用するドリンク、デザートについて監修、作製、提供、指導を行います。
さらに知識を活かした情報提供、番組出演などにも協力します。
<事例> テレビやラジオ出演、テレビ番組内の監修&指導等
富田会長(佐奈栄先生)著者本
3. カフェで提供するドリンク、デザート、フード全般の監修、作製、提供や撮影・スタイリング
カフェで提供するドリンクやデザート、フードなどの監修をはじめ、作製、提供やプロによる撮影・スタイリングをおこないます。
カタログやメニューブック、POP、ホームページ等の作成のための撮影や制作、スタイリングにも対応します。
4. 企業や店舗に対するメニュー開発、レシピ作成、商品開発、監修
企業様のプロモーションにおけるレシピ作成や商品開発(機器・道具・食材)、メニュー提案や監修などをおこないます。
既存店のメニューの見直しや新規店に対するメニュー開発・指導もおこないます。
<事例> 企業様、雑誌やサイト上、出店オーナー様や既存店のメニュー開発・指導
5. 講師派遣
イベントやカルチャースクール、企業の講習会や講演会などに、カフェプランナー、デザートクリエイター、
カフェレシピークリエイターの派遣をおこないます。
<事例> カフェ経営やレシピ提案など飲食業界に関わる講演、セミナーの講師、審査委員等を務めています。
6.各種資格の設定
日本カフェプランナー協会では、カフェビジネスで活躍できるプロの育成を目指して「カフェプランナー」、「デザートクリエイター」、「カフェレシピークリエイター」、「カフェ検定」などの資格を認定。
資格試験を実施しています。
<2025年度 資格・検定ガイド> 各資格・検定の詳細PDFはこちらから

その他、さまざまな業務を行なっています。
業務依頼に関しては、メール又はファックス、電話にてお問い合わせください。
メールからのお問い合わせはこちら toiawase@cafeplanner.net
電話:03-5722-0141 / FAX:03-5722-2951
富田佐奈栄への仕事依頼はこちらへ
受験を志す方は、必修コースとなっております。 ↓ ↓
カフェプランナー資格

「カフェプランナー」とはカフェを総合的にプロデュースできる人材を認定する資格です。
続きを読むデザートクリエイター資格

デザートに関する材料の知識から、デザートメニュー開発、提案までの幅広い知識と技術を修得した人材を認定する資格です。
続きを読むカフェレシピークリエイター資格

「カフェレシピクリエイター」とは、カフェメのニューを全般的に開発・提案出来る能力を持つ人材育成を目的とし、資格認定を行います。
続きを読むカフェプランナー4級試験対策コース

カフェプランナー資格取得の為の対策コースです。年に2回、資格認定試験の時期に行われます。全4回のコースでカフェプランナー4級試験対策をしっかりと学習する、合格率アップのコースです。
続きを読むカフェプランナー3級試験対策コース

カフェプランナー資格取得の為の対策コースです。年に2回、資格認定試験の時期に行われます。全2回のコースでカフェプランナー3級試験対策をしっかりと学習します。
続きを読むカフェプランナー2級試験対策コース

カフェプランナー資格取得の為の対策コースです。年に2回、資格認定試験の時期に行われます。全2回のコースでカフェプランナー2級試験対策をしっかりと学習します。
続きを読むデザートクリエイター3級試験対策コース

デザートに関する材料の知識から、メニュー開発まで学び、資格認定試験に向けての実力を付けるコースです。
続きを読むデザートクリエイター2級試験対策コース

デザートに関する材料の知識から、メニュー開発まで学び、資格認定試験に向けての実力を付けるコースです。
続きを読むカフェプランナー4級資格認定講習会

カフェプランナー資格試験を受験するためには、基本的にカフェズ・キッチンの本コースを受講、卒業していただく必要がありますが、1年以上の実務経験があり、本講習会を受講された方は、カフェプランナー試験を受験することができます。
続きを読む日本カフェプランナー協会正会員に優遇されたコース

日本カフェプランナー協会の正会員(カフェプランナー・デザートクリエイター・カフェレシピクリエイター)の方に優遇されたコースとなっています。
続きを読む