今の流行をとらえ、最も旬なカフェの内容を取り入れた授業を行います。
卒業後又は開業後も、さらなるレベルアップを目指し、一歩先に進んだ内容でさらなるスキルアップや、メニューのバリエーションを増やしましょう。
8月は、佐奈栄先生のセミナー講演がありました!
日 程 | 内 容 | 料 金(税込) |
10月30日(月) 11:00~14:00頃 | 「次世代の珈琲文化の提案」 デカフェとカフェインレスの違いは? オーガニックコーヒーとは? どうやってカフェインを抜いているの?? カフェのドリンクメニューに付加価値を付けるコーヒーメニューにするには? 365日いつでも、何時でも、だれでも飲めるコーヒー 今、カフェメニュードリンクには、カフェインレスコーヒーやデカフェは必須!? 講師:楡井 有子 (Un Cafe Sucre株式会社) | ¥5,800 (受講生・卒業生) ¥4,500 (カフェオーナーコース) ¥4,500 (独立開業コース) ¥4,500 (カフェマナーコース) ¥0 (協会正会員) ¥0 (カフェズ・オーナー) ※赤下線のコースの方は、必修単位とし特別価格 となっていますので、日程調整をし受講ください。 ※コーヒー①受講済みの方が対象となります。 ※実習がありますので、指定エプロンをお持ちください。 ※定員になり次第、締め切ります。 |
8月2日(水)~4日(金) ※東京ビックサイト ⇒終了しました | おでかけステップアップ 『カフェレスジャパン2023』 佐奈栄先生のセミナー講演が8月2日(水)15:00~の予定です。 お題は、 <客単価アップ>のアレンジテクニック!お客様がつい頼みたくなってしまう秋冬ドリンク&デザート最新アレンジメニューのアイデアセミナー(実演有、お土産有) | ¥0 (受講生・卒業生) ¥0 (協会正会員) ¥0 (カフェオーナーコース) ¥0 (独立開業コース) ¥0 (カフェマナーコース) ¥0 (カフェズ・オーナー) ご予約の上、登録し参加ができます。 |
次回、冬頃に予定 11:00~15:30(途中休憩あり) | 「ペーパードリップ抽出確認&オリジナルブレンドコーヒーを作る」 ~コーヒーの味わい方、安定した抽出、そして、自分のお店のブレンドコーヒーの味わいを決め、準備をしていきましょう~ <授業の流れ> ・ペーパードリップの抽出確認、安定したお湯を粉に落とせているのか?(お湯の太さ・お湯のかけ方) ↓ ・5種類くらいのストレートコーヒーを抽出し、それぞれの味を確認し、特徴を知る。 ↓ ・各ストレートコーヒーの味わいを考慮し、自分が出したい味わいにブレンドし、抽出~味の確認~修正 ご自分でつくったオリジナルブレンドコーヒーは、お持ち帰りいただけます。 講師:鈴木 昭夫氏(共和コーヒー店) | ¥10,500 (受講生・卒業生) ¥7,500 (協会正会員) ¥7,500 (カフェオーナーコース) ¥7,500 (独立開業コース) ¥7,500 (カフェマナーコース) ※赤下線のコースの方は、必修単位とし特別価格 となっていますので、日程調整をし受講ください。 ※コーヒー①受講済みの方が対象となります。 ※定員になり次第、締め切ります。(定員8名) ※繰り返しの受講が可能です。 |
掲載料金は、各コースの授業料金です。 教材費・レシピー・設備費等が含まれております。
オンライン授業の場合は、材料費・設備費は含まれておりませんので、事前に食材・器具の準備が必要となります。
入金の確認が取れましたら、事前(3日前)に当日の資料(レシピ等)やZoomのURLを登録いただいたメールにお送りします。
在学中、上記以外の費用(材料費等)の請求は、一切ございません。
お申し込み頂いた授業日の7日前から、受講料の50%、3日前から受講料全額のキャンセル料が発生します。
「カフェズ・オーナー」とは、カフェズ・キッチン卒業生でお店を持たれたオーナーの方となります。
時間割
A:11:00~13:30
B:15:00~17:30
C:18:30~21:00
その他の時間
申し込み方法
(受講生、卒業生、協会正会員の方)
日程・時間をご確認の上「コース予約フォーム」よりご予約頂くか、電話、FAX、コース予約メールにてご予約下さい。